実際に使ったアプリを紹介するね!!
もくじ
実際に使ったおすすめの診療放射線技師国家試験対策アプリを徹底比較!!
今回は「見やすさ」、「広告の量」、「問題数」、「解説」に着目して決めました!!
第6位 1日10分 診療放射線技師 問題集
見やすさ:
広告の量:
問題数:
解説:
広告がたくさん出てきてものすごくやりづらいです。
問題は年度別ではなく科目別に別れていて、全部で610問あります。
解説もありません。さらに、マナーモードでも音がなることがあったので注意してください。
おすすめはしませんが気になる方はどうぞ!
⇒⇒⇒ダウンロードはこちら
第6位 診療放射線技師試験、過去問・予想問題集
見やすさ:
広告の量:
問題数:
解説:
1日10分 診療放射線技師 問題集と同じ方が作ったほぼ同じアプリです。
説明に関しては同じなので割愛します。
おすすめはしませんが気になる方はどうぞ!
⇒⇒⇒ダウンロードはこちら
第5位 診療放射線技師 国家試験問題集
見やすさ:
広告の量:
問題数:
解説:
解説はついているのですが、問題数が少なすぎて役に立ちませんでした。
これで問題数がたくさんあれば結構使えますね。
有料版もあるみたいですがそれなら上位の他のアプリを使ったほうがいいと思います。
⇒⇒⇒ダウンロードはこちら
第4位 診療放射線技師 100問の過去問で模擬試験
見やすさ:
広告の量:
問題数:
解説:
キャラクターなどが可愛らしいので見た目はいいのですが、広告が割と出てくるので鬱陶しい感じがあります。
問題数は第65回(2012年度)〜第67回(2014年度)の3年間分しかありません。
解説も解答をそのまま表示している感じなので無いに等しいです。
⇒⇒⇒ダウンロードはこちら
第3位 放射線技師過去問試験徹底対策
見やすさ:
広告の量:
問題数:
解説:
見やすくて使いやすいのですが、解説がほぼないのが残念です。
問題数は第65回(2012年度)〜第67回(2014年度)の3年間分しかありません。
カラー付箋という機能で自分の苦手度によって問題を3段階に分けられるのがgood!!
⇒⇒⇒ダウンロードはこちら
第2位 診療放射線技師国家試験 medixtouch
見やすさ:
広告の量:
問題数:
解説:
僕の時には1位のアプリがなかったのでこれをずっと使っていました!
問題数が69回(2016年度)〜58回(2005年度)の12年間分もあるのが魅力です。
解説がないので自分で調べなきゃいけないところが残念。。
過去問をたくさんやりたい方にはおすすめです!!
⇒⇒⇒ダウンロードはこちら
第1位 診療放射線技師国家試験過去問 RtTest
見やすさ:
広告の量:
問題数:
解説:
とにかく見やすくて使いやすいです!!
広告の量もほぼ0に近いので集中してできるのもgood!
問題数は第64回(2011年度)〜第71回(2018年度)までの8年間分が揃っています。
去年の過去問が載っているのはこのアプリだけでした。
解説もついていますが、そこまで多くはないので星4つですね。
お気に入り機能がついているので、よく間違える問題をリストアップできるのも最高です!
⇒⇒⇒ダウンロードはこちら
まとめ:電車の中でも国試対策アプリを使って有効に時間を使おう!!
今回は国家試験対策アプリについてご紹介しました!!
電車の中でもできることはあるので有効に時間を使って国家試験に合格しましょう!
最後まで読んで頂きありがとうございました。
最新の更新を
プッシュ通知で購読しよう